【サンリオ】話題のユニットはぴだんぶいとは?メンバー、名前の由来、グッズ、会える場所、長州力とのコラボも

    • みつまめ

      みつまめ

    2020年3月、サンリオから初めてのユニットが登場しました!その名も「はぴだんぶい」。メンバーはバッドばつ丸、けろけろけろっぴ、タキシードサム、ポチャッコ、ハンギョドン、あひるのペックルのサンリオ男子6人です。長州力さんとのコラボ動画が話題沸騰!「はぴだんぶい」の名前の由来は?グッズはどこで買えるの?はぴだんぶいについてまとめました。

    こんにちは! はぴだんぶいのデビュー曲『ダイジョーブ』を毎朝聴いているみつまめです。
    今回はサンリオのユニット「はぴだんぶい」をご紹介します。

    サンリオでお馴染みの男子キャラクター6人がユニットを結成!
    一生懸命バンド演奏に挑戦する姿にキュンとしてしまうファンが続出中です!

    長州力さんとのコラボ動画ではプロレスファンにも大注目されたはぴだんぶいの魅力をお伝えします♪

    はぴだんぶいとは?

    はぴだんぶい
    (C)SANRIO
    はぴだんぶい

    「はぴだんぶい」とは、サンリオから誕生したはじめてのキャラクター集合ユニットです。
    バンド演奏を中心に幅広く活動しています。
    メンバーはバッドばつ丸、けろけろけろっぴ、タキシードサム、ポチャッコ、ハンギョドン、あひるのペックルのサンリオ男子6人です。

    この6人、なんだかすこし懐かしい感じがしませんか?
    実は新しいキャラクターではなく、全員80年代から90年代にかけて活躍した既存の人気キャラクターなんです。
    もちろん今でも人気ですが、2000年代に入るとシナモンなどの人気におされて一時期人気が低迷したと言われています。

    もう一度大活躍したい。
    しかし450以上のキャラクターがいるサンリオで再び注目してもらうのは簡単なことではありません。
    そこで2020年3月「はぴだんぶい」が結成されたというわけなんです!

    ◆コンセプトと名前の由来

    はぴだんぶいの名前の由来は「ハッピーになりたい男子たち、V字回復をねらう」です。
    ハッピーと男子とV字回復で「はぴだんぶい」なんですね♪

    自分にスポットライトが当たらない時期も、自分らしさを大切にしてきた彼らだからこそ言える“大丈夫!君は君のままで、きっとうまくいく。”というメッセージを発信しています。

    サンリオ公式YouTubeではなんと、長州力さんとのコラボ動画を公開!
    はぴだんぶいが長州力さんに筋トレエクササイズを習うなど、最初から最後まで謎すぎる動画が話題をよんでいます。

    はぴだんぶい:曲

    はぴだんぶいはバンドとして曲を発表しています。
    各メンバーが楽器を猛練習して演奏に挑戦していますよ。
    2021年春現在、2曲を発表しているのでご紹介します。

    ◆デビュー曲「ダイジョーブ」

    「ダイジョーブ」は“大丈夫!君は君のままで、きっとうまくいく。”というメッセージが心をつかむステキな楽曲です。
    楽曲提供をしたのは北海道で大人気のロックバンド『KALMA』。
    元気いっぱいのステキな楽曲ですよ。

    ◆ヒーローソング「はっぴー戦隊★はぴだんぶい」

    こちらの曲は、はぴんだんぶいのメンバー紹介をかねた楽曲になっています。
    かわいい曲調で癒されながらはぴだんぶいに詳しくなれます♪

    はぴだんぶい:メンバー

    はぴだんぶいのメンバー
    (C)SANRIO
    はぴだんぶいのメンバー

    「はぴだんぶい」の6人のメンバーをあらためてご紹介します。
    各自バンドでの担当が決まっているんですよ。全員個性豊かなメンバーたちです。

    ①バッドばつ丸

    バッドばつ丸
    (C)SANRIO
    バッドばつ丸

    デビュー:1993年
    担当:リードボーカル

    リードボーカルを担当するバッドばつ丸は、あまのじゃくなペンギンのおとこのこです。
    好きな食べ物は、銀座の高級お寿司とポリパリラーメン。

    バッドばつ丸くんは海外でも人気です!
    アメリカでのサンリオキャラクター大賞では、2位になったこともあるんですよ♪

    ②けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ
    (C)SANRIO
    けろけろけろっぴ

    デビュー:1988年
    担当:タンバリン

    けろけろけろっぴはカエルのおとこのこで、実は3つ子の三兄弟です。
    カエルだけどカエル泳ぎが苦手でクロールが得意。
    お父さんはお医者さん、おかあさんはレストランを営んでいます。

    ③タキシードサム

    タキシードサム
    (C)SANRIO
    タキシードサム

    デビュー:1979年
    担当:ドラム

    タキシードサムは南極のタキシードアイランドからやってきたペンギンのおとこのこです。
    とってもおしゃれでなんと蝶ネクタイを365本ももっています!

    バスト、ウエスト、ヒップ、すべて100㎝だそうです。
    留学経験があったり、船の免許を持っているというイケメンな裏設定があります。

    ④ポチャッコ

    ポチャッコ
    (C)SANRIO
    ポチャッコ

    デビュー:1989年
    担当:ギター・ボーカル

    ポチャッコは好奇心旺盛でより道が大好きなイヌのおとこのこ。
    身長は大好きなバナナアイスのラージサイズのカップ4個分。
    体重は、ふわふわタウンのにんじん畑でたまにとれる、おばけニンジン3本分。

    2020年のサンリオキャラクター大賞では第3位だった人気者です。

    ⑤ハンギョドン

    ハンギョドン
    (C)SANRIO
    ハンギョドン

    デビュー:1985年
    担当:ベース

    ハンギョドンは中国うまれの半魚人です。
    じつはさみしがり屋のロマンチスト。

    いつも一緒にいるタコのさゆりちゃんとは大の仲良しです。
    好きなものは、冷やし中華、エビセン、鍋物、温泉。

    ⑥あひるのペックル

    あひるのペックル
    (C)SANRIO
    あひるのペックル

    デビュー:1990年
    担当:キーボード

    あひるのペックルは、こころの優しいあひるのおとこのこ。
    歌とダンスが大好きで練習中。
    よく持ち歩いているバケツが宝物で、夢は空をとぶことだそうです。

    はぴだんぶい:どこで会える?

    はぴだんぶいコラボカフェデザイン
    出典:プレスリリース
    はぴだんぶいコラボカフェデザイン

    現在、はぴだんぶいに直接会いに行ける施設やイベントはありません。
    しかし期間限定イベントが開催されることがあるので、ここでは過去のはぴだんぶいに会えたイベントをピックアップしてお伝えします。
    同じようなイベントが再び開催されるかもしれないので要チェックです!

    ◆コラボカフェ(2021年4月終了)

    はぴだんぶいのコラボメニュー
    出典:プレスリリース
    はぴだんぶいのコラボメニュー

    2021年1月13日~4月12日まで成田国際空港第二旅客ターミナル本館2階の「成田アニメデッキ」ではぴだんぶいのコラボカフェが開催されていました。
    日本の玄関口、成田空港でのコラボカフェなんてすごいですね!
    はぴだんぶいの注目度の高さがうかがえます。

    コラボカフェではメンバー6人をイメージしたオリジナルのフードやドリンクが提供されていました。
    ここでしか手に入らない限定ノベルティやメンバーの紹介コーナーもあり、ファンにはたまらない空間でした。
    またどこかで「はぴだんぶいコラボカフェ」が開催されるといいですね♪

    ◆【ピューロランド】オンライン花火大会(2020年8月終了)

    2020年のサンリオ花火大会
    出典:プレスリリース
    2020年のサンリオ花火大会

    2020年8月22日にはピューロランドで初のオンラインでの花火大会が開催されました。
    そこになんとハッピ姿のはぴだんぶいメンバーが登場しています!

    男の子ユニットなのでお祭りが似合いますね。
    はぴだんぶいの活躍で楽しい花火大会になったのではないでしょうか。
    2021年以降の開催は未定ですが今後の情報に注目です!

    ◆ピューロランドのグリーティング

    ピューロランドで会えるポチャッコ
    (C)SANRIO
    ピューロランドで会えるポチャッコ

    「はぴだんぶい」としてのグリーティングは現在おこなわれていませんが、各メンバーはピューロランドのグリーティングにたびたび登場しています。
    運がよければお気に入りのメンバーに、ピューロランドで会うことができるかもしれません。

    もしメンバーに会えたら「はぴだんぶいの演奏かっこよかったよ!」と声をかけてあげると喜んでくれるのではないでしょうか。

    はぴだんぶい:オンライン・SNSでも活躍中!

    はぴだんぶいのツイッター
    (C)SANRIO
    はぴだんぶいのツイッター

    コロナ禍でなかなか外出しにくい昨今ですが、はぴだんぶいはオンラインでの活動も充実!
    以下のSNSやWEBサイトを押さえておけばはぴだんぶいの最新情報が逐一チェックできますよ。

    ◆公式Twitter

    はぴだんぶいの最新情報を手に入れたい方ははぴだんぶいの公式Twitterをフォローしましょう。
    ユニットとしての情報だけでなく、各メンバーのソロ活動までチェックすることができますよ。
    かわいいイラストも多数掲載されています。

    ◆サンリオYouTube

    サンリオの公式YouTubeチャンネルでははぴだんぶいの動画が多数公開されています。
    彼らのかっこいいミュージックビデオからほのぼのとした日常まで、たくさん楽しめるのでチャンネル登録がおすすめです。

    ◆サンリオ公式サイト

    サンリオ公式サイトでは、はぴだんぶいのマンガ「ハッピー戦隊★はぴだんぶい」が読めます。
    全8話のアメコミ風カラーマンガで、はぴだんぶいたちが戦隊として活躍!
    短くてさくっと読めるお話なのでぜひチェックしてくださいね。

    はぴだんぶい:グッズ

    サンリオのはぴだんぶいグッズ
    (C)SANRIO
    サンリオのはぴだんぶいグッズ

    はぴだんぶいのグッズは様々なところで発売されています。
    メンバーが6人そろった絵柄はもちろん、各メンバーのモチーフもとってもかわいいので注目です!

    ◆サンリオショップ(サンリオギフトゲート)

    はぴだんぶいグッズ「ポーチ」
    (C)SANRIO
    はぴだんぶいグッズ「ポーチ」

    サンリオショップでははぴだんぶいグッズを販売中です。
    オンラインでも買うことができますよ。

    はぴだんぶいグッズは定期的に新作が出ているので要チェックです。
    人気商品はすぐに売り切れてしまうので、ほしい方はお早めに!

    ◆郵便局

    郵便局で買えるグッズ
    (C)SANRIO
    郵便局で買えるグッズ

    2021年3月23日はぴだんぶい結成1周年を記念して、なんと郵便局ではぴだんぶいコラボグッズが発売されました!
    全国約2,000の郵便局でグッズが買えるのは嬉しいですね。
    クリームソーダのモチーフとはぴだんぶいのコラボレーションがたまらなくかわいいグッズです。

    ◆ドン・キホーテ限定キッズ用Tシャツ

    ドン・キホーテのTシャツ
    (C)SANRIO
    ドン・キホーテのTシャツ

    ドン・キホーテで2021年4月17日(土)から「はぴだんぶい」のTシャツが販売されました!
    男子も女子も着こなせるかわいいデザインです。
    お近くのドン・キホーテでぜひチェックしてみてください。

    ◆老舗ライヴハウス「クラブチッタ」コラボ

    クラブチッタコラボデザイン
    (C)SANRIO
    クラブチッタコラボデザイン

    神奈川県川崎市の老舗ライヴハウス「クラブチッタ」とはぴだんぶいがコラボしたアパレル商品が販売されました。
    はぴだんぶいがバンド演奏しているところがクールなグッズになって販売されいます。

    コラボグッズはクラブチッタ公式サイトの通販ページから購入できますよ。
    全国どこからでも購入できるのでぜひチェックしてみてください♪

    ◆過去のコラボレーション

    現在は終了していますが、今までに様々なコラボがありました。
    今後にも注目です!

    ◆ナポリの男たち

    人気ゲーム実況の「ナポリの男たち」とコラボレーションしたかわいいグッズが2020年10月に受注生産にて発売されていました。

    ◆ロッテリア

    大人気のハンバーガーチェーン店ロッテリアのキッズセットに「はぴだんぶい」のおもちゃがセットでついてきました。
    2020年11月から2021年2月までの期間限定でしたが、ロッテリアのキッズセットはいろんなサンリオキャラクターとコラボレーションしているので今後も注目です!

    まとめ

    サンリオの初ユニット「はぴだんぶい」についてまとめました。
    はぴだんぶいに推しメンバーがいる方はもちろん、サンリオファンみんなを元気にしてくれるユニットです!

    自分にスポットライトが当たらない時期があった彼らだからこそ、「だいじょーぶ、君のままでいいよ」という優しいメッセージが伝えられるのではないでしょうか。
    「未来をもっと明るくしたい!」というメンバーたちのこれから挑戦に目が離せません!

    【サンリオ】話題のユニットはぴだんぶいとは?メンバー、名前の由来、グッズ、会える場所、長州力とのコラボも

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みつまめ

    みつまめ

    4歳ではじめてピューロランドにいき、
    大人になった今もピューロランドに通うみつまめと申します。

    男子も女子も楽しめるサンリオの魅力を
    お伝えしていきたいと思います!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【鴨川シーワールド】駐車場はこう選ぶ!開門時間や混雑、割引、周辺駐車場の情報をたっぷり紹介!

      【鴨川シーワールド】駐車場はこう選ぶ!開門時間や混雑、割引、周辺駐車場の情報をたっぷり紹介!

      ナカジ

    2. アドベンチャーワールドのテーマソング6選!人気の歌から平原綾香さん書き下ろしの歌まで

      アドベンチャーワールドのテーマソング6選!人気の歌から平原綾香さん書き下ろしの歌まで

      yuno

    3. 【2025】レゴランドのお土産50選!限定レゴグッズ・お菓子・文房具・レゴブロックまとめ!

      【2025】レゴランドのお土産50選!限定レゴグッズ・お菓子・文房具・レゴブロックまとめ!

      Ikuma

    4. ジブリパークのチケットの取り方徹底解説!予約の取り方、種類、注意点などを徹底解説!

      ジブリパークのチケットの取り方徹底解説!予約の取り方、種類、注意点などを徹底解説!

      Rene

    5. 【2024】海遊館のお土産30選!ぬいぐるみ・お菓子・雑貨など、かわいい海の動物たちのグッズをまとめてご紹介!

      【2024】海遊館のお土産30選!ぬいぐるみ・お菓子・雑貨など、かわいい海の動物たちのグッズをまとめてご紹介!

      赤色のたこ

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集