ディズニーシーで切り絵体験!利用方法や値段、営業時間&待ち時間情報まとめ

    • Tommy

      Tommy

    ディズニーシーで切り絵を作ってもらえるのをご存知ですか?マーメイドラグーンにあるショップ「スリーピーホエール・ショップ」横で体験できる切り絵実演販売についてまとめました。体験の流れや値段、営業時間、所要時間、待ち時間のほか、一緒に切ってもらえるキャラクターについてご紹介します!

    こんにちは。ディズニーリゾート大好き2歳と4歳の2児のママTommyです。

    今回は、ディズニーシーのスリーピーホエール・ショップ(マーメイドラグーン)横で体験できる、切り絵の実演販売について徹底解説します!

    パークを訪れた記念や、お子様の成長の記録にもなっておすすめです♪

    ディズニーシーの切り絵体験とは?

    ディズニーランドのシルエットスタジオ
    ディズニーランドのシルエットスタジオ

    ディズニーシーでは、アーティストの方が、ゲストの横顔を切り絵にしてくれて、オリジナルメモリアルグッズを作成することができます!
    ディズニーランドでも同様の切り絵体験ができ、「シルエットスタジオ」と聞いてピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    ディズニーシーでは、マーメイドラグーン内のショップ「スリーピーホエール・ショップ」の横のスペースで切り絵体験ができます。

    切り絵のメニューや値段は、ほとんどシルエットスタジオと同じで、1名〜最大4名分の切り絵を一緒に作ってもらうことができます。
    カップルや、ご家族で体験したり、結婚式のウエルカムスペース用に作成するのにもぴったりです♪

    ディズニーシーの切り絵:販売場所

    切り絵実演販売:場所
    (C)Disney
    切り絵実演販売:場所

    ディズニーシーで切り絵を体験できる場所は、マーメイドラグーン内のショップ「スリーピーホエール・ショップ」の横です。
    ちょうど、くじらの横に座って看板を持っている魚のオブジェの横あたりに切り絵スペースがあります。

    マーメイドラグーンには入り口が2箇所ありますが、フランダーのフライングフィッシュコースター横の階段を降りたところにある目立たない方の入り口から入った方が近いですよ!

    ディズニーシーの切り絵:利用方法・待ち時間

    キャストのお兄さんが立っている後ろ側あたりに切り絵スペースがあります
    キャストのお兄さんが立っている後ろ側あたりに切り絵スペースがあります

    つづいて、ディズニーシーの切り絵体験の利用方法についてご紹介します。

    事前予約などのシステムはないので、直接切り絵実演販売スペースに行って並んで利用します。
    平日などの空いている日なら30〜40分前後、土日の混んでいる日なら60〜90分前後で利用することができます。

    ディズニーシーの切り絵:営業時間

    切り絵実演販売:営業時間
    切り絵実演販売:営業時間

    ディズニーシーの切り絵体験は、アトラクションやショップといったカテゴリに入っていないため、ディズニー公式アプリなどで営業時間を確認することはできません。

    しかし、ディズニーシーの切り絵の営業時間は、パークの開演時間よりも1時間くらい遅れてオープンする傾向にあります。
    クローズ時間は、パークの閉園時間よりも早い夕方頃です。

    また、混雑状況によっては、クローズ時間よりも早い時間に、ラインカット(それ以降の時間からは並べなくなる)される場合もあるので要注意です!

    おすすめの時間帯は午前中。
    ディズニー公式アプリで営業時間を確認できないので、午前中のうちに営業スタートを確認すると同時に並んでしまうのが安心です。

    お昼〜午後にかけて休憩時間があり、一時クローズしている場合もあるので、こちらも要注意です!

    ディズニーシーの切り絵:体験の流れ

    切り絵実演販売:体験の流れ
    切り絵実演販売:体験の流れ

    ディズニーシーでの切り絵体験の流れをご紹介します。

    切り絵制作自体の所要時間は、2〜3分程度です。
    あっという間に完成するので、小さなお子様も体験しやすいです♪

    ①オーダー内容を確認

    最初に受付で、「人数」「フレームの種類」「スタンドの有無」を選んで、オーダーします。
    事前にメニューを見ることができるので、どのタイプにするか考えておくと、スムーズにオーダーすることができますよ♪

    ②椅子に着席し、マスクを外した横顔を写真撮影

    順番が来たら、椅子に着席して、マスクを外した横顔を写真で撮ってもらいます。
    この写真をもとに、アーティストの方が切り絵を制作してくれます。

    小さなお子様の場合、パパやママのひざの上に座った状態での写真撮影が可能です!

    ③仕上げ

    撮影された写真をもとに、アーティストの方が切り絵を仕上げてくれます。
    この時間、ゲストは椅子に座って待機しています。

    髪の毛先や、まつ毛、洋服の袖など細かい部分まで丁寧に仕上げてくれますよ♪

    ④完成後、写真の消去を確認

    切り絵が完成したら、最初に撮影した写真の消去を一緒に確認します。

    ⑤お会計と切り絵の受け取り

    オーダーをした受付で、お会計をしたらすぐ、その場で切り絵を受け取ることができますよ!

    ◆注意点

    小さなお子様の場合、寝てしまったら切り絵体験はできません。
    お子様のお昼寝の時間帯を避けて、列に並ぶのがおすすめです。

    ディズニーシーの切り絵:値段

    オーバルフレームに入った切り絵
    オーバルフレームに入った切り絵

    ディズニーシーの切り絵の値段をご紹介します。
    料金は、切り絵の「人数」「フレーム」「スタンド」によって変わります。

    なお、ディズニーシーの切り絵体験では、ゲスト自身をモデルに切り絵を制作してもらうこと以外に、ミッキーやミニーなどのディズニーキャラクターを切り絵で制作してもらうこともできます。
    その際、ディズニーキャラクターの切り絵は1人の人数としてカウントされ、1人分の金額が加算されることになります。

    ディズニーランドの「シルエットスタジオ」と同じラインナップと値段になっています。
    違いは、オーバルフレームのブラックカラーのデザイン!
    ディズニーシーの場合ブラックに少しホワイトの入ったマーブル模様になっています。

    一緒に制作できるキャラクター

    ディズニーシーの切り絵実演販売では、以下のキャラクターを一緒にオーダーできます。

    プリンセスが多めなので、特に女の子に喜ばれそうですね♪
    ディズニーシーで会えるアリエルやジーニーをオーダーすれば、ディズニーシー思い出感が増すこと間違いなしです!

    まとめ

    いかがでしたでしょうか。
    パークの思い出や、家族の成長記録におすすめのディズニーシーの切り絵体験。
    ぜひ体験してみてくださいね♪

    ▼ディズニーランドの切り絵体験についてはこちら
    【シルエットスタジオ】ディズニーの切り絵専門店の値段、場所、待ち時間まとめ!

    ディズニーシーで切り絵体験!利用方法や値段、営業時間&待ち時間情報まとめ

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Tommy

    Tommy

    ディズニーのショーとパレード、グリーティングが特に大好きな2児のママです。
    今はこどもたちにプリンセスのコスチュームを着せてパークに行くのが楽しみになっています。
    歴代1番好きなショーはディズニーシーのキャンドルナイトリフレクションズ、アトラクションはストームライダー、好きなキャラクターはオーロラ姫です。
    よろしくお願い致します!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    3. 【2025年1月最新】ディズニーガチャガチャ全種類の販売場所を地図付き解説!レアなキーチェーンやエコバッグをゲットしよう

      【2025年1月最新】ディズニーガチャガチャ全種類の販売場所を地図付き解説!レアなキーチェーンやエコバッグをゲットしよう

      みーこ

    4. 【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    5. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集