【予想】ファンタジースプリングスホテルからの景色はどんなビュー?パークは見える?
東京ディズニーシーに現在建設中の新テーマポートにできる予定の「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに続く、パーク一体型のホテルです。今回は、ファンタジースプリングスホテルのビュー(景色)を徹底予想!ミラコスタと比較しながら、どのようなビューになるのか予想してみたいと思います♪
こんにちは!
アンダー・ザ・シーに住むのが夢、るんにゃんです。
2024年6月6日(木)にオープン予定の、東京ディズニーシー新テーマポート「ファンタジースプリングス」。
テーマポート内には、新しいディズニーホテルが建設されます!
今回は、その新ホテル「ファンタジースプリングスホテル」のビューを徹底予想!
新ホテルと同じパーク一体型のホテルである、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタと比較しながら予想してみたいと思います。
- ◆客室数と客室タイプ
・ファンタジースプリングスホテル:ビューはどうなる?
- ◆パークビューじゃない客室もある?
- ◆新エリア全景が楽しめるのは一部の客室だけかも!?
- ◆ビューによって値段が違う?パークビューは値段が高い可能性!
ファンタジースプリングスホテル:概要
ファンタジースプリングスに建設される新ホテルは、ディズニー直営ホテルである「ディズニーホテル」。
正式名称を、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルと言います。
ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーセレブレーションホテル、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに続く、6つ目のディズニーホテルとなります。
ファンタジースプリングスホテルは、ミラコスタと同じく「パーク一体型」のホテルです。
パークの中に泊まれて、客室からはパークが臨めるという、特別な体験ができるホテルとなっていますよ♡
画像の右側に見えているのがファンタジースプリングスホテルです。
ホテルは、ファンタジースプリングスのストーリーの軸となる「魔法の泉」を囲むように建てられているます。
ホテルの前にある水が、おそらく「魔法の泉」なのではないでしょうか?
ホテルのオープン時期は、2024年6月6日(木)!
ファンタジースプリングスのテーマポート自体が2024年6月6日(木)オープン予定ということで、新ホテルも同時期の開業となります。
また、ファンタジースプリングスは東京ディズニーシーの1番奥にあるエリアとなっています。
ディズニーシーのメインエントランスからは距離があるため、ホテル宿泊者のためのエントランスが設置される可能性が高いです。
ホテルエントランスから最寄りのリゾートラインの駅は、「東京ディズニーシー・ステーション」よりも「ベイサイドステーション」になるでしょう。
ディズニーランドやイクスピアリに向かうゲストは、どの移動手段が1番早いのか、シャトルバスなどが運行されるのかも注目ポイントですね!
◆客室数と客室タイプ
ファンタジースプリングスホテルの客室数は、全475室!
デラックスタイプのディズニーホテルの中では、1番少ない客室数となっています。
客室タイプは2種類あり、デラックスタイプの「ファンタジーシャトー」が419室、ラグジュアリータイプの「グランドシャトー」が56室あります。
ディズニーホテルの客室タイプは、高価格帯から順に「デラックスタイプ」「モデレートタイプ」「バリュータイプ」となっていますが、初登場となる「ラグジュアリータイプ」は「デラックスタイプ」の上のタイプとなりますよ!
▼ファンタジースプリングスホテルについてもっと知りたい方必見!
・【2024年6月6日オープン】ファンタジースプリングスホテル最新情報まとめ!客室数・値段・予約方法など
ファンタジースプリングスホテル:ビューはどうなる?
ファンタジースプリングスホテルは、ミラコスタと同じく「パーク一体型」。
そのため、客室からファンタジースプリングスの景色が見えるということになります!
公式に、「壮大で美しい新テーマポートの全景を、パークに面する客室の窓から臨むことができる」という発表もされています。
そこで、同じパーク一体型ホテルである、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの客室ビューを参考に、新ホテルのビューについて、徹底予想したいと思います!
◆パークビューじゃない客室もある?
ファンタジースプリングスホテルの客室数は全475室。
客室数から考えると、全ての客室がパークビューにはならない可能性が高いと思われます。
現在建設中のホテルの建物を見ても、パークの反対側の壁に窓が見えます。
ファンタジースプリングスのエリアの場所は、パーク内からだと、ロストリバーデルタのアトラクション「レイジングスピリッツ」と、アラビアンコーストのアトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」の間の通路を抜けたさらに奥。
つまり、新ホテルは東京ディズニーシーの1番奥に建設されている、ということになります。
実は、東京ディズニーシーの1番奥側というのは、ディズニー・リゾートラインの「ベイサイドステーション」の駅のほぼ隣。
ベイサイドステーションといえば、ディズニー・オフィシャルホテルが集まっているエリアですよね。
2022年に開業したトイ・ストーリーホテルもべイサイドステーション近くにあります。
もしパークビューではない客室があるとするならば、見えるビューはディズニーリゾートラインや、ディズニーオフィシャルホテル群、トイ・ストーリーホテルになるかもしれません。
◆新エリア全景が楽しめるのは一部の客室だけかも!?
ファンタジースプリングスホテルの完成イメージ図を見ると、その建物の形は、「魔法の泉」を囲うように湾曲しているように見えます。
緩やかな半円状に湾曲した建物という特性上、両サイドの客室になると、ホテル自体が視界を遮ってしまう可能性があります。
ファンタジースプリングスは、「アナと雪の女王」をテーマにしたエリア、「塔の上のラプンツェル」をテーマにしたエリア、「ピーター・パン」をテーマにしたエリアの、3つのエリアで構成されていますので、客室の場所によっては3つのエリア全ては見えないかもしれません。
ただ、テラスなどがついている部屋があれば、ファンタジースプリングスの新エリア全景を見渡すこともできるかもしれませんね。
◆ビューによって値段が違う?パークビューは値段が高い可能性!
ファンタジースプリングスホテルでは、客室からのビューによって値段に差がある可能性が高いです。
例えば、同じパーク一体型ホテルであるホテルミラコスタの客室は3つの「サイド」に分類されていますが、どの「サイド」の客室かによって客室から見える景色が大きく変わり、値段も変わります。
「ポルト・パラディーゾ・サイド」と「ヴェネツィア・サイド」はパークビューの客室となっています。
一方、ディズニーシーのメインエントランスやホテルのエントランス側に窓がある「トスカーナ・サイド」の客室には、パークの中の立地であることに変わりありませんが、プロメテウス火山やポルト・パラディーゾなどの景色を臨むことはできません。
さらに、ポルト・パラディーゾ・サイドの客室のビューは3種類に分かれます。
パークに面するサイドだとしても、客室によっては視界が遮られてしまう可能性もあるんですね。
客室からのビューに違いがあるため、客室・サイドによって大きくお値段も変わってきます。
こちらの表で比較してみましょう。(※全て大人3名までの客室)
部屋の位置 | 部屋の名前 | 値段 |
---|---|---|
トスカーナ・サイド | カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム | 44,500円~111,500円 |
ヴェネツィア・サイド | スーペリアルーム | 51,500円~111,500円 |
ポルト・パラディーゾ・サイド | パーシャルビュー/スーペリアルーム | 47,000円~118,000円 |
ポルト・パラディーゾ・サイド | ピアッツァビュー/スーペリアルーム | 67,000円~118,500円 |
ポルト・パラディーゾ・サイド | ピアッツァグランドビュー/スーペリアルーム | 70,000円~128,400円 |
ポルト・パラディーゾ・サイド | ハーバービュー/スーペリアルーム | 77,000円~135,500円 |
パークビューではないトスカーナ・サイド、建物などで視界が遮られる可能性のあるポルト・パラディーゾ・サイドのパーシャルビューは、ミラコスタの中でも価格が低めとなっています。
対して、パークビューとなるヴェネツィア・サイドや、パーシャルビュー以外のポルト・パラディーゾ・サイドは、少なくても1~2万円ほど高い価格帯となっていますね。
港の全景を見ることができるハーバービューとは、3万円以上の差があります。
これらのことからすると、ファンタジースプリングスホテルでも、パークビューの客室とそうでない客室とでは、数万円単位での値段の差があると予想されますよ。
なお、ファンタジースプリングスホテルは、イメージ図を見る限りでは、視界が遮られるような建物や壁、屋根は見受けられません。
そのため、パーク側の客室でパーシャルビューの客室はない可能性もありますよ◎
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ファンタジースプリングスホテルのビューについて、徹底予想してみました!
ミラコスタと同じく「パーク一体型」のディズニーホテルということで、やはり最大の魅力はパークビューでしょう。
パーク側の客室は予約が激戦になる予感がしますね!
今後、新ホテルについて情報が入りましたら、キャステルでも随時お伝えしていきます!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|