【ディズニースーベニアメダル】ディズニーリゾートラインで買えるメダルまとめ!
ディズニーパーク内で売られているスーベニアメダル。時期ごとにデザインが変わり、また値段もお手頃なので、ついつい買ってしまう人も多いのではないでしょうか。このスーベニアメダルについては、実はディズニーリゾートラインのステーションごとにもそれぞれ特色あるスーベニアメダルが売られているのです。今回は、ディズニーリゾートラインで売られているスーベニアメダルに注目し、詳細をご紹介します◎
こんにちは!遠方組、ディズニーLOVEなリサです!
パーク内で売られているスーベニアメダルは、お求めやすい値段なのでついつい買ってしまいます。
同じくディズニーリゾートラインのステーションで売られているスーベニアメダルも毎回チェックして買ってしまいます☆
行く度にデザインが変わっているので、新たなスーベニアメダルを買うのが楽しみです♪
ディズニーで買えるスーベニアメダルの販売場所は3種類あります。
パーク内と、ディズニーホテル内、そしてディズニーリゾートラインのステーションです。
それぞれデザインに特色があるのはもちろん、どこで買ってもディズニーを感じることができ、記念に残るものです!
このスーベニアメダルの中でも、今回はディズニーリゾートラインの各ステーションで売られているスーベニアメダルについてご紹介します。
モノレールがデザインされたスーベニアメダルもあり、どれもかわいいですよ♡
・ディズニースーベニアメダル:注意点
- ◆ディズニースーベニアメダルができたらすぐに平らにする
- ◆ディズニースーベニアメダルの保管方法
・ディズニースーベニアメダル:リゾートゲートウェイ・ステーション
- ◆ニモ&フレンズ
- ◆モノレール
- ◆グーフィー
- ◆【2020年記念】ドナルド
- ◆【2020年記念】デイジー
- ◆【2020年記念】ミッキー&ミニー
・ディズニースーベニアメダル:東京ディズニーランド・ステーション
- ◆「ベリー・ベリー・ミニー!」のミッキー
- ◆「ベリー・ベリー・ミニー!」のミニー
- ◆クラリス
- ◆【2020年記念】プルート
- ◆【2020年記念】チップとデール
- ◆【2020年記念】シンデレラ城
・ディズニースーベニアメダル:ベイサイド・ステーション
- ◆「ベリー・ベリー・ミニー!」のミニー
- ◆モノレール
- ◆チップとデール
- ◆【2020年記念】グーフィー
- ◆【2020年記念】クラリス
- ◆【2020年記念】ドナルドとデイジー
・ディズニースーベニアメダル:東京ディズニーシー・ステーション
- ◆【2020年記念】ミッキー
- ◆【2020年記念】ミニー
- ◆【2020年記念】プロメテウス火山
- ◆ニモ
- ◆ドリー
- ◆プルート
ディズニースーベニアメダルとは
ディズニーで売られているスーベニアメダルとは、ディズニーのキャラクターたちがデザインされたメダルになり、各場所に設けられた「メダリオンメーカー」で作られるものです。
「メダリオンメーカー」にお金を入れてメダルを作るようになっているので、ショップなどに立ち寄ることなく、自分の買いたい時に気軽に買えるのが、またいいですね☆
楕円形をした薄い銅で作られており、1枚100円とお求めやすい値段で買えますよ!
いつも同じデザインが売られているわけではなく、季節ごとにデザインも変わるので、コレクションしがいがあるものです♪
ディズニースーベニアメダル:注意点
スーベニアメダルを買った時、また買った後にそれぞれ注意しておきたい点があります。
気にならない人は気にならないと思いますが、きれいな状態でコレクションしておきたい人は、ぜひ気をつけてくださいね☆
◆ディズニースーベニアメダルができたらすぐに平らにする
スーベニアメダルができたばかりの時は、なかなかの熱さです。
しかし、この熱い時にスーベニアメダルを平らに伸ばしておかないと、少し丸まってしまいます。
もし、コレクションブックなどに入れて保管しておきたい場合、平らだと入れやすいということもあり、できる限り平らにしておきましょう。
スーベニアメダルを平らにする場所がボタンの側にあるので、ギュギュッと力を入れて伸ばしてくださいね!
子供が触る場合は熱いので注意が必要です。
◆ディズニースーベニアメダルの保管方法
ディズニーのスーベニアメダルは銅でできています。
そのため、買ったばかりの時はピカピカだったのに、気づくと変色し黒っぽくなっていると感じた人も多いのではないでしょうか?
10円玉と一緒で、空気中の酸素と触れることにより、表面が酸化し、黒ずんでくるのです。
また手垢などの汚れが、酸化を早める原因にもなります。
スーベニアメダルを保管するときは、まずメダルについた汚れや油分などをきれいに拭き取り、あまり空気に触れないようにコレクションブックなどに入れておくと良いでしょう。
完璧にピカピカのままで保存するのは難しいですが、コレクションブックなどに収納しておくと劣化が軽減されます。
スーベニアメダルを保管するのにピッタリな「スーベニアメダルコレクションブック」がディズニーで販売されています。
「スーベニアメダルコレクションブック」自体も時期によって新しいものが発売されるので、買い揃えたくなってしまいます。
新しいスーベニアメダルが出るたびにコレクションしている人であれば、このコレクションブックもすぐ一杯になってしまう勢いなんでしょうね!
いつ、どこで買ったか記録できるシールも付いているので、記録として残しておくことができ、とても便利です◎
ディズニースーベニアメダル:リゾートゲートウェイ・ステーション
ディズニーリゾートラインの始発駅であるリゾートゲートウェイ・ステーション。
JP舞浜駅(南口)の改札を出て左に進んで行くと駅があります。
スーベニアメダルが買える場所は改札内となります。
◆ニモ&フレンズ
ドリーとニモ、そしてニモのお父さんマーリンが描かれたスーベニアメダルです。
ディズニーリゾートラインの記載があるので、ディズニーシーではなく、ディズニーリゾートラインで買ったことが分かりますね♪
◆モノレール
ミッキーシェイプの窓もきちんと描かれたモノレールをメインにデザインされたスーベニアメダル。
これは確実にディズニーリゾートラインのモノレールに乗った記念になります!
◆グーフィー
笑顔いっぱいのグーフィーがドーンとメインに写ったスーベニアメダルです!
のんびり屋のグーフィーが一人でデザインされているので、グーフィー好きにはたまらないメダルですね♡
ここでしか買えないグーフィーの特別なスーベニアメダルになります◎
◆【2020年記念】ドナルド
ディズニーリゾートラインではその年々をメインにした記念のスーベニアメダルが発売されます。
こちらは、2020年の記念となるスーベニアメダルのドナルドバージョンです!
ドナルドとモノレール、そして2020の文字がコレクターでなくても記念に買って帰ってしまいそうなスーベニアメダルです♪
◆【2020年記念】デイジー
2020年記念スーベニアメダルのデイジーバーションになります。
それぞれ自分の好きなキャラクターによって、購入するスーベニアメダルが変わってきますよね!
デイジー好きな人は、このかわいいデイジーのスーベニアメダルを選ぶはずです♡
◆【2020年記念】ミッキー&ミニー
メインの2人、ミッキー&ミニーが描かれた2020年記念のスーベニアメダルです。
ディズニーに遊びにきた記念として購入するには、この2人のスーベニアメダルを買っておけば間違いありません!
各年々の、記念のスーベニアメダルを集めていくのも、思い出が増えていっていいものですね☆
ディズニースーベニアメダル:東京ディズニーランド・ステーション
東京ディズニーランド、エントランス正面に位置する東京ディズニーランド・ステーション。
ガラス屋根からは太陽の光がたっぷりと降り注ぎ、夜はライトアップしてキラキラと光り輝きます。
スーベニアメダルが買える場所は改札外となります。
モノレールに乗らない人でも購入できますね!
◆「ベリー・ベリー・ミニー!」のミッキー
東京ディズニーランドで3月19日(木)まで行われている「ベリー・ベリー・ミニー!」の主役であるミニーの相手役、ミッキーのスーベニアメダルです。
キュートでポップなミッキーの雰囲気が良く表れています。
2ヶ月ちょっとしかない貴重なイベントなので、遊びに行った方は、ぜひ手に入れておきたい記念のスーベニアメダルですよ◎
◆「ベリー・ベリー・ミニー!」のミニー
上記と同じく「ベリー・ベリー・ミニー」のミニーバージョンのスーベニアメダルです。
主役のミニーがメインで輝いています!
ミッキーと同様、手に入れておきたい貴重なスーベニアメダルになります。
◆クラリス
キュートなクラリスが全面にデザインされたスーベニアメダル。
ディズニーリゾートライン限定のクラリスのスーベニアメダルなので、クラリス好きな方は要チェックです♪
◆【2020年記念】プルート
2020年記念のスーベニアメダルのプルートバーションです。
ミッキーのペットであり、人懐っこく、ユーモア溢れるプルートが、モノレールと共に描かれています。
プルートは人気のあるキャラクターなので、このスーベニアメダルもきっと人気があるのでしょうね!
◆【2020年記念】チップとデール
愛されキャラクターのチップとデールが描かれた2020年記念のスーベニアメダル。
かわいいシマリスのキャラクターであるチップとデールのワイワイと仲良さ気な雰囲気が、見ているこちらまで伝わってきます。
とても楽しい雰囲気溢れるスーベニアメダルですよ☆
◆【2020年記念】シンデレラ城
東京ディズニーランドと言えばシンデレラ城ですよね!
このシンデレラ城がメインとなった2020年記念スーベニアメダルです。
ディズニーランドに遊びに行った人には、ディズニーランドとモノレールが一緒になって、良い記念となりますね。
ディズニースーベニアメダル:ベイサイド・ステーション
各オフィシャルホテルへ行くのに便利なベイサイド・ステーション。
プラットホームの壁はガラス張りになっており、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーと両方を眺めることができ、気持ちの良い駅です!
スーベニアメダルが買える場所は改札外となります。
◆「ベリー・ベリー・ミニー!」のミニー
東京ディズニーランドで開催中のスペシャルイベント「ベリー・ベリー・ミニー!」の主役ミニーのスーベニアメダルです。
東京ディズニーランド・ステーションで買えるミニーとは、少しポーズが違っています!
ポーズ違いのミニーで両方揃えてもかわいいですね♪
◆モノレール
ディズニーリゾートラインのモノレールが格好良く走っているスーベニアメダル。
モノレール好きの子供にも人気がありそうなデザインです!
シンプルながら、モノレールが際立っていて魅力的なスーベニアメダルになっています◎
◆チップとデール
元気良くたわむれるチップとデールが描かれたスーベニアメダルです☆
東京ディズニーランド・ステーションでは「2020」の文字が入っていましたが、ベイサイド・ステーションで売られているものは、シンプルにチップとデールだけですね!
かわいい2人に癒されるスーベニアメダルです。
◆【2020年記念】グーフィー
2020年記念のグーフィーがメインにデザインされたスーベニアメダルです!
おとぼけぶりが想像できる、お茶目なポーズをしたグーフィが写っています。
このスーベニアメダルを持っていれば、かわいいグーフィーにいつでも会えますよ♪
◆【2020年記念】クラリス
チップとデールの憧れの歌姫クラリスがデザインされた、2020年記念のスーベニアメダル☆
ナイトクラブの歌姫らしい魅力的なポーズで写っています!
2020年の記念にピッタリのかわいいスーベニアメダルです。
◆【2020年記念】ドナルドとデイジー
人気のあるドナルドとデイジーが描かれたスーベニアメダルです!
元気いっぱいのドナルドと、くちばしに手を当てるデイジー。
それぞれが魅力的にデザインされています。
仲良しの2人が一緒に写った記念になるスーベニアメダルですよ◎
ディズニースーベニアメダル:東京ディズニーシー・ステーション
目の前には東京ディズニーシーのエントランスとなっている、東京ディズニーシー・ステーション。
18〜19世紀のイタリア・トスカーナ地方を想像させるデザインと共に、近代的な格好良さも併せ持つ駅です!
東京ディズニーシー・ステーションに降り立つと、ワクワクする気持ちがより一層高まります。
スーベニアメダルが買える場所は改札内となります。
◆【2020年記念】ミッキー
東京ディズニーシー・ステーションでは、2020年記念のミッキーのスーベニアメダルが買えます!
2020年はねずみ年ということで、主役のミッキーのスーベニアメダルはぜひ買っておきたいものです♡
どの年にも言えることなのですが、特に2020年のねずみ年はもう2度とないので、記念にこのメダルを保管しておくと良さそうですよ!
◆【2020年記念】ミニー
こちらも同じくねずみ年の主役であるミニーのスーベニアメダルです!
ミッキーとミニー、両方揃えたくなってしまいますね。
スーベニアメダルは、お手頃価格の100円なので、買いやすいのもメリットです☆
ぜひお気に入りのキャラクターの記念になるスーベニアメダルは、購入しておきましょう!
◆【2020年記念】プロメテウス火山
東京ディズニーシーと言えば、プロメテウス火山ですね!
東京ディズニーランドでは、シンデレラ城のスーベニアメダルがあったのと同様、東京ディズニーシーではシンボルである、プロメテウス火山とモノレールが描かれた2020年記念のスーベニアメダルが販売されています☆
見てすぐ、東京ディズニーシーを思い浮かべられるところがいいですね◎
◆ニモ
東京ディズニーシーには、「ニモ&フレンズ・シーライダー」があるので、主要なキャラクターとして、ニモが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか?
ニモは東京ディズニーシーのみのキャラクターなので、ぜひ手に入れておきたいスーベニアメダルです!
◆ドリー
ニモの友達、ドリーのスーベニアメダルです!
ニモと同じく人気のあるドリー♡
ニモのスーベニアメダルと一緒に、ドリーのスーベニアメダルもぜひ手に入れておきたいものです。
◆プルート
プルートのスーベニアメダル☆
プルートの元気に笑っている顔が印象的です。
各ステーション、それぞれ取り扱っているキャラクターが違うので、それぞれを回る楽しみがありますね。
プルート好きは、アップでプルートが写っている、このスーベニアメダルで決まりです♪
まとめ
ディズニーリゾートラインの各ステーションで買えるスーベニアメダルについて、まとめてみました!
スーベニアメダルは100円というお求めやすい価格ということもあり、コレクションする人も少なくありません。
ぜひ、ディズニーリゾートラインのフリーきっぷを片手に各ステーションを周り、お気に入りの記念になるスーベニアメダルを購入してみてください☆
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|