【ディズニー周辺】Gotoイート完全ガイド!使える店舗リスト、食事券の買い方と使い方
東京ディズニーリゾートでGoToイートを使うための完全ガイド!GoToイートが使える店舗リスト、食事券の買い方、使い方を解説します。パーク内のレストランやディズニーホテル、イクスピアリ内店舗、オフィシャルホテルのレストランでGoToイートが使える場所を徹底調査。「今度のディズニー旅行で使いたいけど、千葉県に住んでなくても使えるの?」などの疑問にもお答えします!
【11月6日 12:00発表】
ディズニーパーク内も、Go Toイート プレミアム付食事券(紙)の対象となりました。
こんにちは、千葉県民歴4年目のナカジです。
今回はディズニーとその周辺で千葉県のGoToイート食事券を使いたい人のための完全ガイドをお届けします。
新型コロナの感染防止対策が完了している飲食店を応援するGoToイートキャンペーン。
通常よりもお得に食事ができるとあって、「ディズニー旅行で使いたい!」と思っている方も多いと思います。
しかしこのGoToイートキャンペーン、都道府県ごとにルールが違うので混乱しがち!
そこで実際に千葉県のGoToイート食事券を買って使っている筆者が、その手順をまじえて解説します。
果たしてディズニーのパーク内、ディズニーホテル、オフィシャルホテル、イクスピアリ等でGoToイートはどれくらい使えるのか?
さっそくチェックしていきましょう!
- GoToイートが使える店舗リスト
- 紙クーポンはどうやって買えばいい?
・ディズニーのGoToイート:ディズニーオフィシャルホテルのレストラン
- GoToイートが使える店舗リスト
・ディズニーのGoToイート:イクスピアリ
- GoToイートが使える店舗リスト
・ディズニーのGoToイート:ディズニーホテルのレストランは対象外
・ディズニーのGoToイート:プレミアム食事券とオンライン飲食予約ポイントがある
- 【終了】オンライン飲食予約ポイントとは
- プレミアム食事券とは
- 予約ポイントとプレミアム食事券は併用できる!
・ディズニーのGoToイート:いつからいつまで?
- オンライン飲食予約ポイントの付与・利用可能期間
- プレミアム食事券の販売期間・利用可能期間
・ディズニーのGoToイート:GoToイート食事券の買い方
- ①【先着順】LINEで買う ※一時停止中
- ②【抽選制】紙クーポンで買う ※受付終了
・ディズニーのGoToイート:GoToイート食事券の使い方
- LINEで買った電子チケットの場合
- 紙チケットの場合
・ディズニーのGoToイート:千葉県民でなくても買える・使える!
- 【注意!】紙クーポンは受取場所と時間が限られる
ディズニーのGoToイート:ディズニーのパーク内
東京ディズニーランド/東京ディズニーシーのパーク内はGoToイート対象です。
ただし使用できるのは紙クーポンのみで、電子クーポンは対象外です。
また、Go Toイートプレミアム食事券はGo Toトラベルの地域共通クーポンと併用することも可能ですよ。
ディズニーのパーク内でGoToイートが使えるようになるのは、千葉県のGoToイートプレミアム食事券紙クーポンの運用がスタート次第です。
目安としては当選通知&引換がスタートする(詳しくは後述)2020年11月中旬以降です。
GoToイートが使える店舗リスト
ディズニーランド/ディズニーシーでは全ての飲食店舗でGoToイートプレミアム食事券が利用できます。
レストランはもちろんフードワゴンなども対象ですので、食べ歩きフードの購入などにも使えますよ!
紙クーポンはどうやって買えばいい?
残念なことに、これから新規に千葉県のGoToイートプレミアム食事券紙クーポンを買うことはできません。
千葉県のGoToイートプレミアム食事券紙クーポンは、2020年10月30日(金)までにハガキで申し込む抽選制でした。
ディズニーのパーク内でGoToイートが使えると発表されたのは2020年11月6日(金)。
つまり、すでに申し込みは締め切られているのです……!
もしも千葉県のGoToイートプレミアム食事券紙クーポンの購入抽選に申し込み済みの方は、当たることを祈りましょう!
ディズニーのGoToイート:ディズニーオフィシャルホテルのレストラン
ディズニーオフィシャルホテルのレストランでもGoToイートが使えます。
利用可能店舗リストは次の通りです。
GoToイートが使える店舗リスト
ディズニーオフィシャルホテルでのGoToイート活用法としては、例えば朝食なしの宿泊プランを予約し、GoToイートを使って別途朝食代金を支払うということもできます。
遠方からの旅行でチェックイン当日はパークに行かないという人は、ディズニーオフィシャルホテルのレストランで豪華な夕食というのもいいですね♪
ディズニーのGoToイート:イクスピアリ
東京ディズニーリゾート内のショッピング施設「イクスピアリ」では以下の店舗でGoToイートを使うことができます。
GoToイート対象店舗は随時追加されていきますので、イクスピアリ公式サイトや店頭に掲出されたステッカーでも確認してくださいね。
GoToイートが使える店舗リスト
ディズニーのGoToイート:ディズニーホテルのレストランは対象外
残念ながらディズニーホテル内の各レストランはGo To イートキャンペーンの対象外です。
公式サイトにも「取り扱いの予定はございません」とあるので、今後追加の可能性もなさそうです。
ディズニーのGoToイート:プレミアム食事券とオンライン飲食予約ポイントがある
ひとまずGoToイートがどこで使えるかを説明しましたが、「電子?紙?予約ポイント?何が違うの?」という方もいると思います。
GoToイートを使いこなすために、改めて制度と使い方を解説しますね。
まず把握したいのは、GoToイートには「プレミアム食事券」と「オンライン飲食予約ポイント」の2つがあることです。
どちらかだけに参加しているお店もあれば、両方参加している場合もあります。
【終了】オンライン飲食予約ポイントとは
オンライン飲食予約ポイントとは、GoToイートを扱う予約事業者(一休レストラン、ぐるなび、食べログ、ホットペッパーなど)から対象の飲食店を予約し、利用することでもらえるポイントです。
ランチの場合は最大500ポイント、ディナーの場合は1000ポイントがもらえます。
もらったポイントは次回以降、同じようにオンライン飲食予約サイトから予約した対象店舗を利用する際に使えます。
なおプレミアム予約ポイントの付与はすでに予算に達したため、終了となっています。
すでにお持ちのポイントは有効期限まで使用できますよ。
プレミアム食事券とは
GoToイートのプレミアム食事券は、購入金額に25%を上乗せして使うことができる食事券です。
食事券は1セット=1万円で販売され、1万2,500円分の食事券として使えます。
1回の購入で1人2セットまで買うことができます。
予約ポイントとプレミアム食事券は併用できる!
利用したい対象店舗が予約ポイントと食事券の両方に対応している場合、この二つは併用できます。
つまりGoToイート対象の予約サイトから予約することで500~1000ポイントを貯め、なおかつ現地で食事券を使ってお得にランチやディナーを楽しむことも可能です!
ディズニーのGoToイート:いつからいつまで?
GoToイートは食事券の発売タイミングや利用可能期間がそれぞれ設定されています。
ディズニー周辺でお得に食事ができるチャンスを逃がさないように、チェックしておきましょう!
オンライン飲食予約ポイントの付与・利用可能期間
オンライン飲食予約ポイントはすでにスタートしています!
各予約サイトで「GoToイート対象店舗」であることを確認して予約してみましょう♪
【ポイントの付与期間】2020年10月1日(木)~2021年1月31日(日)※予算に達したため早期終了しました
【ポイントの利用期間】2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)
プレミアム食事券の販売期間・利用可能期間
千葉県のGoToイートプレミアム食事券は、LINE電子チケットと紙チケットで販売されます。
【食事券の販売期間】
2020年10月8日(木)~2021年1月31日(日)
※予定数に達し次第終了
※購入抽選の申し込みは2020年10月30日(金)で終了
【食事券の利用期間】
●LINE電子チケット:2020年10月8日(木)~2021年3月31日(水)
●紙クーポンチケット:2020年11月中旬頃~~2021年3月31日(水)
ディズニーのGoToイート:GoToイート食事券の買い方
千葉県のプレミアム食事券は、LINEで買える電子チケットと、紙チケットの2種類があります。
いずれも2020年10月8日(木)から販売・受付スタートです。
①【先着順】LINEで買う ※一時停止中
千葉県は新型コロナの感染者数増加を受け、現在電子チケットの販売を一時停止しています。
停止期間:2020年11月28日(土)~12月18日(金)
※再開については感染者数の状況をもとに変更の可能性あり
千葉県のGoToイートプレミアム食事券はLINEを通じ電子チケットとして買うことができます。
まずは千葉県のGoToイート公式サイトに行き、QRコードを読み取って「GoToEatキャンペーン千葉県事務局」を友だち追加しましょう。
友だち登録ができたらトーク画面を開くと、メニューが表示されます。
ここから「利用・購入」をタップして買うことができますよ。
一度に購入できるのは一人2セット(2万円分)までです。
購入した分を使い切らないと、次の電子チケットを買うことはできません。
個人情報の入力は氏名、メールアドレス、電話番号、性別、年齢、居住している都道府県(プルダウンから選択)です。
詳細な住所は必要ありません。
LINEで千葉県のGoToイートプレミアム食事券を買う場合、支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
銀行振込やコンビニ払いには対応していません。
②【抽選制】紙クーポンで買う ※受付終了
プレミアム食事券は紙クーポンの形でも買うことができます。
ただし紙クーポンはハガキ申し込みの上、抽選制です。
また、当選した場合は千葉県内の指定の場所まで受け取りに行く必要があります。
紙クーポンの引換は現金のみです。
ディズニーのGoToイート:GoToイート食事券の使い方
では、手に入れたGoToイートプレミアム食事券はどのように使えばいいのでしょうか。
LINEの電子チケットを実際に使用した筆者が、手順を解説します。
なお、千葉県は2020年11月19日(木)以降、会食による感染リスクを避けるためにGoToイート食事券利用する・しないにかかわらず飲食店での食事は大人4人以下のグループにするよう呼び掛けています。
ただしグループが高齢者や子供を含む場合はこの限りではありません。
LINEで買った電子チケットの場合
LINEの電子チケットは2020年10月中旬からすでに利用がスタートしています!
LINEで買った千葉県のGoToイートプレミアム食事券を使う場合は、LINEのメニューとカメラ機能を使います。
まずは対象店舗での精算時に、「GoToイートの電子チケットで」と伝えましょう。
お店の人が支払い用のQRコードを出してくれるので、それをLINEメニュー上のQRコードスキャナーで読み取ります。
すると手持ちの食事券から使いたい金額を入力する画面が出てきます。
自分で会計金額を入力し、店員さんにも見せて利用代金を確認してもらいましょう。
利用代金が合っていれば決済ボタンを押します。
これで支払いは完了です!
電子チケットは1円単位で使うことができ、余った分は有効期限まで繰り越すことができます。
もしもGoToイート食事券の残高が足りない場合は現金等と併用することもできます。
紙チケットの場合
紙チケットは当選発表と引換が2020年11月中旬~なので、実際に使えるようになるのもその頃です。
紙チケットは1000円券が10枚、500円券が5枚の合計15枚が冊子になっています。
利用金額に応じて紙チケットを冊子から切り離し、会計時に使用します。
紙チケットの場合おつりは出ないので、端数の調整は現金等でした方がいいでしょう。
ディズニーのGoToイート:千葉県民でなくても買える・使える!
千葉県のGoToイートプレミアム食事券は、千葉県外の人でも買ったり使ったりすることができます。
「今度ディズニー行く時に使いたい」という人は、購入を検討してみてもいいかもしれません。
ただし千葉県のGoToイートプレミアム食事券が使えるのは、千葉県内の対象飲食店のみです。
余ったGoToイートプレミアム食事券は払い戻しや換金はできません。
特に千葉県外にお住まいの方は、使い残して有効期限が切れてしまうことがないように気を付けたいですね。
【注意!】紙クーポンは受取場所と時間が限られる
紙クーポンは当選しても千葉県内の指定の場所でしか受け取れません。
また、支払いは現金のみとなります。
東京ディズニーリゾートがある千葉県浦安市で受け取れる場所は、浦安商工会議所の1か所のみです。
浦安商工会議所は、東京ディズニーリゾート最寄りのJR舞浜駅の一つ隣にあるJR新浦安駅からバスで10分ほどのところにあります。
浦安商工会議所での引換時間も平日10時~16時(12時~13時は昼休み休業)と限られているので、県外から行く人は当選しても時間に余裕をもって引換ができるかどうかもあわせて考えてみましょう。
まとめ
ディズニーとその周辺で千葉県のGoToイート食事券を使いたい人のための完全ガイドをお届けしました。
GoToイートをうまく使えば、ディズニーでお得に食事をしたり、予算をちょっと贅沢にしたりできそうですね♪
特にオフィシャルホテルに宿泊する人は、朝食なしプランを選択してGoToイート食事券を使いお得に朝ごはんを食べる、なんてこともできそうです。
個人的には紙チケットよりもLINEで買える電子チケットの方が圧倒的におすすめです。
しかしお店によっては電子チケットを扱わない場所もあるため、要注意。
「せっかく電子チケットを買ったのに行きたいお店が紙しか使えない!」ということがないよう、店舗リストと使えるチケットのタイプはよく確認しましょう。
みなさんもGoToイートの期間中にディズニーやその周辺へお出かけの際は、ぜひ予約ポイントや食事券を活用してみてくださいね。
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|