【必見】ミラコスタのチェックインは何時から?「オンラインチェックイン」「プリチェックイン」など便利な時短サービスを紹介
ミラコスタで利用できる便利なチェックイン&チェックアウトのシステム「プリチェックイン」「オンラインチェックイン」と「エクスプレスチェックアウト」について徹底解説!受付時間や場所、手続きの流れ、メリット・デメリットまで詳しく解説します。
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
ホテルのチェックイン・チェックアウトというと、並んだり手続きに時間が掛かってしまったりと、何かと面倒な印象がありますよね。
しかし、ディズニーホテルでは、そんな手続きにかかる時間や労力が省ける「プリチェックイン」「オンラインチェックイン」と「エクスプレスチェックアウト」というサービスがあります。
早朝出発で一刻も時間をムダにしたくない時や、チェックアウトが混み合いそうな時にとても便利!
今回は、ミラコスタのチェックイン&チェックアウトシステムをご紹介します。
・ミラコスタのチェックインの流れ
- ①通常のチェックイン
- ②プリチェックイン
- ③オンラインチェックイン
・ミラコスタのチェックイン方法のメリット・デメリット
- ①通常のチェックイン
- ②プリチェックイン
- ③オンラインチェックイン
・ミラコスタのチェックアウトの流れ
- ①通常のチェックアウト
- ②エクスプレスチェックアウト
ミラコスタのチェックイン方法は3種類、チェックアウト方法は2種類
ミラコスタでは、チェックイン・チェックアウトともに、複数の方法から選択できます。
方法 | 場所 | 受付時間 | 客室に入れる時間 | ルームキーの形式 |
---|---|---|---|---|
通常のチェックイン | レセプション | 宿泊当日15:00〜 | 15:00〜 | カード型 |
プリチェックイン | レセプション | 宿泊当日7:00~13:00 | 16:30〜 | カード型 |
オンラインチェックイン | ホテル内orウェルカムセンターで 自身のスマホから手続き |
ホテル:宿泊当日6:00〜 ウェルカムセンター:宿泊当日7:30〜16:00 |
15:00〜 | 自身のスマホ |
方法 | 場所 | 受付時間 | ルームキーの返却先 |
---|---|---|---|
通常のチェックアウト | レセプション | 〜12:00 | ホテルのレセプション/2階の返却ボックス |
エクスプレスチェックアウト | 客室内のテレビ | 〜12:00 | 2階の返却ボックス |
ミラコスタのチェックインの流れ
ミラコスタのチェックインの流れを、チェックイン方法別にご紹介します。
①通常のチェックイン
通常のチェックインの場合は、15時以降にホテルのレセプション(フロント)で手続きを行います。
細かなチェックインの手続きをして客室へ案内されるという流れです。
チェックイン前にホテルに預けた荷物や、舞浜駅近くのウェルカムセンターで預けた(バゲッジデリバリーサービス)荷物は、宿泊する客室まで運んでおいてもらえます。
②プリチェックイン
プリチェックインは、通常のチェックイン時間よりも前に宿泊手続きを済ませられるサービスです。
7:00から13:00まで手続きができ、プリチェックイン時に荷物も預けられます。(入室時間までに客室に運んでもらえます)
ただし、入室時間が通常のチェックインの15:00よりも遅い16:30以降になることに注意点してください。
③オンラインチェックイン
オンラインチェックインは、ゲスト自身のスマホからチェックイン手続きができるサービス。
まず、宿泊前日の20:59までに、ディズニー公式アプリまたは「東京ディズ二ーリゾート・オンライン予約・購入サイト」上で必要事項を登録します。
この事前登録をせずに宿泊当日を迎えてしまった場合は、オンラインチェックインを利用できないので注意してくださいね。
宿泊当日は、ミラコスタまたはウェルカムセンターに入館後、ディズニー公式アプリの「チェックイン」ボタンをタップするだけ!
「チェックイン」ボタンの表示はスマホの位置情報と連動しているので、スマホのBluetooth設定をONにし、ディズニー公式アプリの位置情報(GPS)利用許可もONにしておきましょう。
「チェックイン」ボタンをタップすると、スマホ上にルームキーをダウンロードできます。
フロントに立ち寄る必要はないので、15:00以降なら直接客室に入れます。
ドアロック部分にスマホをかざすと入室できますよ♪
15:00より前にホテルに預けた荷物や、舞浜駅近くのウェルカムセンターで預けた(バゲッジデリバリーサービス)荷物は、宿泊する客室まで運んでおいてもらえます。
・【ディズニーホテル】オンラインチェックインの使い方&事前準備まとめ!スマホがルームキーに!
ちなみに、オンラインチェックインを利用する場合、ハッピーエントリーの通行証などのフロントで手渡しされるタイプの書類を受け取るタイミングがありません。
フロントが空いている夜の時間帯に、忘れずに受け取りに行くようにしましょう♪
ミラコスタのチェックイン方法のメリット・デメリット
チェックインの流れが分かったところで、それぞれのチェックイン方法のメリットとデメリットを整理してみましょう◎
基本的には、オンラインチェックインがおすすめ。
オンラインチェックイン対象外の方や、前日までが期限の事前登録をし忘れてしまった方は、通常のチェックインやプリチェックインを利用するという優先順位で考えてみてくださいね。
①通常のチェックイン
- カード型のルームキーがもらえる
- 一般的なホテルのチェックインと同じなので、慣れていて安心感がある
- 事前準備が不要
- フロントに並ぶ必要がある(特に15:00直後は長い待ち列ができていることも)
- パークで遊び疲れていても客室に直行できず、チェックイン手続きが必要
②プリチェックイン
- 混雑する時間帯を避けてチェックインできる
- プリチェックイン時にルームキーをもらえるため、パーク帰りに客室に直行できる
- カード型のルームキーがもらえる
- 事前準備が不要
- 入室時間が他の方法よりも1時間30分遅い(16:30〜)
チェックイン日はホテルでゆっくり過ごそうと計画している方は、客室で過ごせる時間が短くなってしまうので、プリチェックインはおすすめしません。
③オンラインチェックイン
- フロントでの面倒な手続きを省ける
- パーク帰りに客室に直行できる
- 前日20:59までに事前登録をするのが少し面倒
- スマホを持っていない方は利用できない
- ディズニー公式アプリ、マイディズニーアカウントの作成(無料)が必要なので、スマホの操作に慣れている必要がある
- 一部の旅行代理店やオンライン旅行サイトから宿泊予約をした場合は利用できない(楽天トラベルやじゃらんは対象外)
- 予約者(=宿泊代表者)が部屋代表者でない場合は利用できない(※)
- 宿泊者の全員or一部が海外在住の場合は利用できない
- カード型のルームキーをもらえない
ミラコスタのチェックアウトの流れ
ミラコスタのチェックアウトの流れを、チェックアウト方法別にご紹介します。
①通常のチェックアウト
通常のチェックアウトの場合は、チェックアウト時間(12:00)までにレセプション(=フロント)でチェクアウト手続きを行います。
カード型のルームキーを返却し、精算の必要があれば支払いをしますよ♪
②エクスプレスチェックアウト
エクスプレスチェックアウトは、チェックアウト時にフロントで面倒な手続きをすることなく、客室からそのまま出発できる便利なサービスです。
客室内のテレビでチェックアウトの手続きができるので、わざわざフロントで帰りの手続きをする必要がありません。
朝急いでパークへ向かいたい時にとっても便利ですよ◎
ルームサービス代などを精算する必要がある場合も、クレジットカードでの支払いであれば、客室内のテレビから支払いができます。
客室テレビ内の二次元コードをスマートフォンで読み取り、専用のウェブページで精算します。
一方、クレジットカード以外で精算したい場合や、領収証(利用明細書)がほしい場合は、フロントで精算する必要があります。
この場合も、前日夜までにフロントで精算を済ませてしまえば、エクスプレスチェックアウトを利用できますよ♪
まとめ
今回は、ミラコスタのチェックイン&チェックアウト方法をご紹介しました。
便利な「オンラインチェックイン」「プリチェックイン」、「エクスプレスチェックアウト」についてマスターできましたか?
スムーズに宿泊手続きができれば、それだけパークで遊べる時間が増えるため、宿泊者にとってはありがたいですよね。
面倒な宿泊手続きを省けるサービスを、ぜひ利用してみましょう♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|