2021年オープンの「トイストーリーホテル」を大調査!場所や宿泊料は?上海版との比較も!
2021年オープン予定の新ディズニーホテル「トイストーリーホテル(仮称)」について大調査!海外ディズニーを参考に、ホテル外観や客室デザイン、さらには宿泊料などを考察しちゃいます。パークへの交通手段や気になるレストラン・ショップ情報についても大胆予想しました。ディズニー映画をテーマにした初のディズニーホテルの完成で、パーク周辺がどう変わっていくか考察してみました。

こんにちは!東京ディズニーリゾートが大好きなえびまよです。
今回は、2021年オープン予定の新ディズニーホテル「トイストーリーホテル(仮称)」について考察してみました。
2018年に発表されたトイストーリーホテルは、日本初の映画をテーマとしたディズニーホテル。
なんと総工費約315億円(!) という超大型リゾートホテルになるようですから、期待は膨らむばかりです!
本記事では海外ディズニーを参考に、ホテル外観や客室デザイン、宿泊料などを大胆予想しました。
新しいディズニーホテルの完成で、パーク周辺がどう変わっていくのか考察していきましょう!
・トイストーリーホテル:どこにできる?
・トイストーリーホテル:ホテル外観
・トイストーリーホテル:客室
・トイストーリーホテル:レストラン&ショップ情報
・トイストーリーホテル:宿泊料
・トイストーリーホテル:ハッピー15エントリーは使える?
トイストーリーホテル:ホテル規模は?
トイストーリーホテルのホテル規模はどのくらいの大きさになるのでしょうか?
先日のプレスリリースでは
・地上11階・地下1階建て
・約600室
と発表されました。
これを既存のディズニーホテル(デラックスタイプ)の規模に当てはめて考えてみると……
・ホテルミラコスタ……502室
・ディズニーアンバサダーホテル……504室
・トイストーリーホテル(仮称)……約600室
・ディズニーランドホテル……706室
およそ、ディズニーランドホテルとアンバサダーホテルの中間くらいの規模のホテルになる模様です。
トイストーリーホテル:どこにできる?
トイストーリーホテルができるのは、ディズニーのオフィシャルホテルがずらりと立ち並ぶ「ベイサイド・ステーション」エリア。
シェラトンやホテルオークラなど非ディズニー資本のホテルが多いエリアに、初となるディズニーホテルの誕生です。
駅の目の前なので交通の便はとても良いですね♪
また、ほかのディズニーホテル同様パーク直通のシャトルバスも運行されると予想されます。
おそらく通常のシャトルバスとは違った、トイストーリーの世界観をぎっしり詰め込んだ特別なバスになるのではないでしょうか!
とっても楽しみですね♡
2019年10月10日(木)にはホテル予定地で工事の安全祈願祭が執り行われました。
いよいよ完成までのカウントダウンが始まりましたね!
トイストーリーホテル:ホテル外観
では、トイストーリーホテルの外観はどんな感じになるのでしょうか?
上海ディズニーの「玩具総動員酒店(トイストーリーホテル)」を参考に、大考察しちゃいます!
まず、公式発表のホテル所在地において、以下のように番地の異なる住所が3つ書かれているのが確認できます。
もしかしたら、ホテル内に複数の棟が建つということなのかもしれません。
ちなみに上海のトイストーリーホテルも、ウッディーとバズをモチーフにしたホテルが隣同士で2軒並んでいます。
さらにそれぞれの中庭には、ホテルの目玉とも言えるウッディーとバズの巨大な像が!
以上をふまえると、ホテル外観の雰囲気としては、セレブレーションホテルや上海のトイストーリーホテルにかなり似た構造になるのではないでしょうか。
ウッディー、バズ、ジェシーの棟が3つ並ぶということも十分ありえますね!
トイストーリーホテル:客室
続いては、トイストーリーホテルの客室についてです。
トイストーリーホテルの客室タイプはすべてスタンダードタイプです。
ミラコスタやディズニーランドホテルのような、スイートやデラックスタイプの客室は作られません。
学生さんやファミリー向けのホテルになりそうですね♪
客室のおおまかなレイアウトやデザインなどは上海のトイストーリーホテルと同じく、全室統一されるのではないでしょうか。
どのお部屋も、おそらく2人~最大4人程度で泊まれるお部屋になると予想されます。
上海ディズニーのトイストーリーホテルでは、バスルームにウッディーやバズたちおなじみのキャラクターが描かれています。
東京でも同じように、遊び心あふれるデザインがいっぱいの客室になるはずですよ♪
トイストーリーホテル:レストラン&ショップ情報
トイストーリーホテルでは、レストランやショップも充実したラインナップになる予定です。
上海ディズニーのトイストーリーホテルには、「トイストーリー3」に登場したサニーサイド保育園をモチーフにしたレストラン「サニーサイドカフェ」があります。
朝と夜はビュッフェ形式で、パークに行く前やお夜食などで利用しやすいメニューが多いです。
東京のトイストーリーホテルでも、上海と同じようにトイストーリーの世界観を再現したレストランが登場すると思われます。
また、ショップについては他のディズニーホテル同様、コンビニとパークグッズを扱うディズニーショップが作られるでしょう。
トイストーリーホテル限定グッズがどんなデザインになるのか、とても楽しみですね!
トイストーリーホテルにキャラクターダイニングはできる?
ホテルレストランで気になるのが、キャラクターダイニングの有無。
トイストーリーホテルにキャラクターダイニングはできるのでしょうか?
公式発表がまだなので詳しくは分かりませんが、ウッディーやバズと会えるレストランが誕生する可能性は大いにあります。
東京ディズニーランド「ザ・ダイヤモンド・ホースシュー」や東京ディズニーシー「トイストーリー・マニア!」のような雰囲気になるかもしれませんね♪
トイストーリーホテル:宿泊料
気になる宿泊料はどのくらいになるのでしょうか?
既存ディズニーホテルと上海のトイストーリーホテルの料金を比べながら考察していきます。
・ホテルミラコスタ……約5万円~
・ディズニーランドホテル……約4万円~
・アンバサダーホテル……約3万円~
・トイストーリーホテル(上海)……約2万円~
・セレブレーションホテル……約1.5万円~
以上の価格を踏まえると、東京のトイストーリーホテルは、おそらくバリュータイプのディズニーホテルになるでしょう。
格安価格で宿泊できるのはとてもうれしいですね!
トイストーリーホテル:ハッピー15エントリーは使える?
続いては、パークを楽しむのに欠かせないディズニーホテル特典のひとつ、「ハッピー15エントリー」についてです。
おそらく、トイストーリーホテルも他のディズニーホテル同様、ハッピー15エントリーが利用できるようになるでしょう。
さらにはホテル宿泊とパークチケットがセットになったバケーションパッケージも販売されると予想されます。
ハッピー15エントリーが使えるホテルが増えるのはとてもありがたいですね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、2021年オープン予定の新ディズニーホテル「トイストーリーホテル(仮称)」について、海外ディズニーの情報を参考に考察してみました。
パークを楽しんだあともトイストーリーの世界観にどっぷり浸れるトイストーリーホテルは、ファンならずとも一度は行ってみたいホテルになると思われます。
早くも2021年のオープンが待ちきれないですね♪
公式の最新情報が発表されたら随時記事にしていきますので、ぜひお見逃しなく!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|