【ディズニーチケットの日付変更】手数料&変更場所まとめ!チケット料金の払い戻し不可!
ディズニーチケットの日付指定の変更について解説していきます!チケットの日付指定は手数料無料で変更できます!変更手数料や変更による差額の扱い、変更ができる場所などをまとめて紹介します。ディズニーチケットを購入していたが、行けなくなってしまったときに日付変更ができないかとお悩みの方もいるのではないでしょうか?そんな方は必見です!
こんにちは、ディズニーを愛してやまないけんわたなーべです!
今回は、ディズニーチケットの日付指定の変更方法について解説していきます!
楽しみにしていたディズニーですが、諸事情で行けなくなってしまう時って誰でもありますよね。
そんなときに思う、「日付指定したチケットは払い戻しや日付変更はできるの?」という疑問。
結論からお伝えすると、払い戻しはできませんが、日付変更はできます。
例外的に払い戻しができる場合があります。詳しくはこちら。
・【ディズニーチケット】払い戻しはどうなる?まん延防止や緊急事態宣言期間中のチケットについても調査!
・ディズニーチケットの種類と値段(2020年臨時休園前)
- ディズニーチケットのタイプ(2020年臨時休園前)
・ディズニーチケットは払い戻し可能なものも(規定の期間のみ)
ディズニーチケット変更:現在(臨時休園からの再開後)の変更方法
現在(臨時休演からの再開後)のディズニーチケット変更についてまとめました。
まず、現在のディズニーチケットは3種類のみで、全て日付指定のあるチケットです。
ディズニーチケット | 平日用/休日用 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート (午前9時~) |
平日用 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
休日用 | 8,700円 | 7,300円 | 5,200円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
平日用 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 |
休日用 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
平日用 | 7,300円 | 6,100円 | 4,300円 |
休日用 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
※2022年4月現在、入園時間指定パスポート(正午12時〜)は販売されていません。
日付変更は、オンライン(公式アプリまたはオンライン予約・購入サイト)でのみ行うことができます。
以下の4点を変更することができます。
・時間変更(例:10時半チケット→1デーパスポート)※差額発生
・日付変更(例:11/5→11/22)
・指定パーク変更(例:ランド→シー)
・券種変更(例:中人→大人、平日用→休日用)※差額発生
※いずれのチケットも従来どおり払い戻しは不可
※有効期限内に限り、指定入園日を過ぎても変更可能(日付指定券のみ)
※有効期限は購入日から1年間
ただし、販売枠(チケット在庫)が残っている変更先にしか変更することができません。
また、変更は1枚ずつ行う必要があります。
変更手数料は無料ですが、差額が発生する場合、精算または払い戻しとなります。
▼日付変更についてさらに詳しく知りたい方はこちら(変更手順やQ &Aなど)
・【12月最新】ディズニーチケットの日付変更方法まとめ!入園日を過ぎてもOK!手順や変更できる回数は?
ディズニーチケットの種類と値段(2020年臨時休園前)
通常のチケットのほか、料金が少し安くなっているスターライトパスポート(土日祝の15時から入園可)やアフター6パスポート(平日の午後18時から入園可)が販売されていました。
・2日間パークを楽しむことができる2デーパスポート
・3日目からランドとシーを行き来できる用意なる3デーマジックパスポート
なども!
ゲストのニーズに合わせてさまざまなパスポートが販売されていましたよ。
券種 | チケットの種類 | 値段 |
---|---|---|
スターライトパスポート | 大人(18歳以上) | 6,000円 |
中人(12~17歳) | 5,100円 | |
小人(4~11歳) | 3,600円 |
券種 | チケットの種類 | 値段 |
---|---|---|
アフター6パスポート | 大人(18歳以上) | 4,700円 |
中人(12~17歳) | 4,700円 | |
小人(4~11歳) | 4,700円 |
券種 | チケットの種類 | 値段 |
---|---|---|
2デーパスポート | 大人(18歳以上) | 14,800円 |
中人(12~17歳) | 12,600円 | |
小人(4~11歳) | 8,800円 | |
3デーマジックパスポート | 大人(18歳以上) | 19,800円 |
中人(12~17歳) | 16,800円 | |
小人(4~11歳) | 11,800円 | |
4デーマジックパスポート | 大人(18歳以上) | 24,800円 |
中人(12~17歳) | 21,000円 | |
小人(4~11歳) | 14,800円 |
ディズニーチケットのタイプ(2020年臨時休園前)
ディズニーチケットには3つのタイプに分かれていました。
①当日券
当日券は、その名の通り入園日当日にディズニーリゾートの現地で購入するタイプ。
②日付指定券
日付指定券は、あらかじめ入園日を決めた上でチケットを事前購入するタイプ。
③オープン券
オープン券は事前購入するものの入園日は決めておらず、チケットに記載の期間内ならいつでも使用できるタイプです。
チケットタイプによって大きく変わる特徴が入園保証がついているかついていないか。
こちらの3タイプのうち日付指定券のみが入園保証がついています。
他のチケットには、入園保証がついていないため、パークの混雑による入場制限が設けられた場合は解除されるまで入園ができません、
また、入場制限がされると、当日券は購入できなくなってしまいます。
そのため、土日祝日や連休日などは入園保証のついた日付指定券の購入がおすすめ!
ディズニーチケットは払い戻し可能なものも(規定の期間のみ)
下記3つの条件を満たしたものに限り、払い戻しが可能となっております。
①パークが臨時休業となる2020年6月24日より前に購入を行っている
②有効期限が2020年2月29日(土)から2021年4月30日(金)までの未使用チケット
③下記の券種のいずれか
払い戻しの申込期限は2022年5月31日(火)までとなっておりますので、もし自宅に該当のチケットなどがあれば申請してみてはいかがでしょうか。
上記の期間外かつ、ディズニーで購入したチケットは原則、どのタイプでも払い戻しはできません。
パークチケットを持って入り口や近くのディズニーストアに行っても払い戻し対応はしてもらえません。
ここで気になってくるのが日付指定して購入していたものの、その日に行けなくなってしまった場合。
急な風邪や天気などは自分でコントロールできるものではないのでキャンセルせざるを得なくなってしまうこともありますよね。
払い戻しができない代わりに、チケットには有効期限が長めに設定されていて、日付を変更することはできます。
・【ディズニーチケット】払い戻しはどうなる?まん延防止や緊急事態宣言期間中のチケットについても調査!
まとめ
いかがでしたか?
コロナによる臨時休園後後の、チケットの日付変更についてまとめました!
臨時休園前は、日付変更に手数料がかかりましたが、現在は、手数料無料で日付変更をすることができます。
急な予定変更にも柔軟に対応できるので、急に行けなくなった!という場合でも改めて予定を立て直して、同じチケットで素敵な時間を過ごしてくださいね。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|